卒園式
3月28日(土)は卒園式でした。
今年は12名の子どもたちが卒園していきました。
新型コロナウイルス感染症の影響で、縮小した卒園式にはなりましたが、
心温まる謝辞に、子どもたちの成長した姿、歌声に胸がいっぱいになる
式となりました。
3月28日(土)は卒園式でした。
今年は12名の子どもたちが卒園していきました。
新型コロナウイルス感染症の影響で、縮小した卒園式にはなりましたが、
心温まる謝辞に、子どもたちの成長した姿、歌声に胸がいっぱいになる
式となりました。
1月18日(土)は毎年恒例の雪遊びで高野山へ行ってきました。
今年は暖冬で、雪はないだろうと諦めていましたが。。。
前日まで全く積雪はなかったようですが、前日午後から降り出した
雪がみるみる積もり、当日は天気にも恵まれ、思いがけず、一面雪
景色の中、楽しく遊んでくることができました。
11月30日(土)は作品展でした。
各クラスで決めたテーマにそって作品を作りました。
0・1歳児 ・・・ 季節の思い出
2歳児 ・・・ はたらく車
年少児 ・・・ イッツ・ア・スモールワールド
年中児 ・・・ お店屋さん
年長児 ・・・ おかしの国
全クラスの共同作品では1枚の大きな絵を製作しました。
どのクラスもステキな作品がそろいました。
6月15日(土)は保育参観でした。
各クラス、それぞれ製作や運動遊びなど保護者の方もいっしょに楽しみました。
参観のあとは、当保育園のヨガ講師をしていただいている山本まりこ先生による
「ヨガを通しての親子のスキンシップについて」の講演をしていただきました。
その後は各クラスで子ども達といっしょに、給食の試食をしていただき終了とな
りました。
1月19日(土)は年少組以上で高野山に行ってきました。
今年は1月に入ってから雪が降らず、雪なしの高野山のつもりで
でしたが、当日高野山に行ってみると。。。
うっすらと雪が積もっていました!!
夜中に降った雪が少し積もったようです!
子どもたちはお喜びでゲームをしたり、雪をかき集めて小さな
かわいい雪だるまを作って楽しみました!
雪遊びの後は、宿坊でおいしい昼食をいただき、奥の院を参拝し
て帰ってきました。
(写真は後日載せさせていただきます)
太陽保育園のホームページ : http://www.taiyo-hoikuen.net/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
12月21日(金)はクリスマス会でした。
朝から昼食のクッキング。ピザにツリーのピンチョス、おにぎりにすいとんを
みんなで手作りしました。
その後はゲームや歌を歌って楽しみ、午後からはおやつを食べて、お待ちか
ねのサンタクロースとトナカイの登場です!!
一人一人プレゼントをもらって、みんな大喜びでした。
お家にもサンタさん、来てくれたかな。。。
太陽保育園のホームページ : http://www.taiyo-hoikuen.net/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
7月13日・14日はお泊り保育でした!
ピカピカ太陽の下で海水浴を楽しみ、ちょっぴり恐いおばけ大会にドキドキの夜のプール!
1日の締めくくりは、噴き上げ花火!みんな目を輝かせていました。
そして。。。お家の方と離れての夜。
目いっぱい遊んだ子どもたちは、朝までぐっすり眠りました。
楽しい夏の思い出として、心に残ってくれればと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
5月5日(土・祝)は、けやき大通りにて毎年恒例の「こどもなかよしまつり」の音楽大行進に、年中児と年長児が鼓笛隊で参加してきました!!
今年は東京ディズニーリーゾートのパレードが来るということもあり、観客席はビックリするくらいたくさんの人で溢れていました!!
こどもの日ということで、手作りのこいのぼりもパレードに参加しました♪
3月に卒園し、小学生になった子ども達も一輪車隊で参加してくれました!!
お天気も良く暑いくらいでしたが、元気いっぱい楽器を演奏し、歌って踊りました♪
最後までやり遂げた子ども達の笑顔は、今日の太陽みたいにとてもキラキラしていました!!
応援して下さった皆様、本当にありがとうございました!!
最近のコメント